×

記事詳細

登録日2016-05-01
記事種別計画中
工事種別建築
公共/民間公共
工事名称富士見台地域計画
発注者/事業主体/申請者東京都国立市
地域関東・甲信
工事場所東京都国立市富士見台1-4丁目
工事概要[概要]東京都国立市は、同市富士見台地域まちづくりビジョン策定支援業務委託の公募型プロポーザルを公告した。参加申込書と企画書などを受け付け、書類審査結果を通知し、プレゼンテーション・ヒアリングを実施し、2016年4月22日に審査結果を通知し、4月下旬に契約する。見積限度額(税込み)は186万円。委託期間は16年11月30日まで。現時点でのスケジュールでは17年度の基本設計、18年度の実施設計、19年度の工事、20年度か21年度の施設オープンを予定している。業務内容は、同地域の現況や課題を整理した上で、まちづくりビジョン案を作成する。地域内の公共施設の再配置の可能性や、JR保谷駅とJR矢川駅周辺のにぎわいの創出、多世代がバランス良く集い支え合うまちづくりなどへの提案を求める。対象地域は国立市富士見台1-4丁目の128.2ha。富士見台地域はJR南武線北側の谷保駅、矢川駅、都市機構の国立富士見台団地、都営矢川北アパートなどを含む一帯。地域内には国立市役所、保健センターなどの公共施設も含まれている。現在、建て替え工事が進む都営矢川北アパートでは、建て替え事業により生じる約5000m2の空地「矢川公共用地(都有地)」について、市が14年11月に活用計画素案を策定した。保育園700m2、児童館400m2などからなる2F建て延べ2500m2の矢川複合施設の建設を想定している。都市機構の国立富士見台団地は、1965年などに竣工した2050戸の規模となる。